ハイドロギアベスト LX-HYGHydro Gear Vest
製品特長
❶ 独自の気化熱システムにより水蒸気を生み出し、吸熱する
①内部に保水されている水分が蒸発
②気化熱フィルムを通し、水蒸気が身体に付着
③通気性◎のダブルラッセル生地+蛇腹仕様により、衣類内を空気が循環し、気化・吸熱を促進
❷ 表面生地の遮熱効果で内側の温度上昇を抑制!
【表面アルミコーティング効果】太陽光を反射し、衣服内の内部温度上昇を抑制する。
検証方法:直射日光下で30分放置後、表面温度を調査。(地面から30cm離した状態)
結果:太陽光を反射し、衣服内の内部温度上昇を抑制する。


❸ アジャスター+伸縮テープでらくらくサイズ調節
腕まわりにストレッチメッシュを採用し、伸縮性を高めることで動きやすさを実現。
スライダーとアジャスターの調節で様々な体型の方に着用していただけます。


❹ ファン付きウェアとの併用でさらに冷感がアップ!
ハイドロギアベストの上からファンつきウェアを着用することで、通気性が高まり冷感がアップ!
ひんやりとした心地よい状態をつくります。
使用方法

❶ 水道水300ccを用意。
❷ 背面の注水口から注水する。
❸ 製品を2~3分平置きし、水を全体に馴染ませる。
※1度の注入で、3〜5時間ほど効果が持続
注意事項
※ミネラルウォーターなどの使用はカビの原因になる為、必ず水道水を使用してください。
※水を入れすぎないようご注意ください。
よくある質問
水を入れた後、馴染ませるために生地を揉んだりひねったりしないでください。
内部のフィルムが破損し、水漏れの原因になります。
付属のボトル(300ml)以上の水の量を入れないでください。
内部のフィルムが破損し、水漏れの原因になります。
付属のボトル(300ml)以上の水の量を入れないでください。
洗濯方法といたしましては手洗いでの押し洗いを推奨しております。※もみ洗いはお避け下さい
また、尖ったもので傷つけたり、強く引っ張ったり、硬い物との洗濯はNGです。
作業をする方が着用され、汗が付着した際には、ニオイ残りや汗の成分がフィルム表面についたままだと透湿性が落ちる可能性もあるため、使用後は水洗いを推奨いたします。
また、尖ったもので傷つけたり、強く引っ張ったり、硬い物との洗濯はNGです。
作業をする方が着用され、汗が付着した際には、ニオイ残りや汗の成分がフィルム表面についたままだと透湿性が落ちる可能性もあるため、使用後は水洗いを推奨いたします。
洗濯ネームに記載しておりますが、乾燥機は生地を傷める可能性がありますので、避けていただくようお願いいたします。
設計上3年間は使用可能な製品でございます。
夏場限定(5〜9月ごろ)で使用することを想定し約3年間使用可能。
但し、使用している段階で身生地や内部のフィルムなどの素材に傷が付いた場合は通常使用が不可となる為、上記期間とは限りません。
大前提として内部のフィルムへのダメージは避けていただくようお願いいたします。
夏場限定(5〜9月ごろ)で使用することを想定し約3年間使用可能。
但し、使用している段階で身生地や内部のフィルムなどの素材に傷が付いた場合は通常使用が不可となる為、上記期間とは限りません。
大前提として内部のフィルムへのダメージは避けていただくようお願いいたします。
洗濯後はハンガーなどで吊るし、陰干ししてください(洗濯絵表示/ネーム参照)。
通常の保管も直射日光の当たらないところが好ましいです。
シーズン終了後の保管の際は、ハンガーに吊るす必要はございません。
内部のフィルムにダメージがないよう、保管をお願いいたします。
通常の保管も直射日光の当たらないところが好ましいです。
シーズン終了後の保管の際は、ハンガーに吊るす必要はございません。
内部のフィルムにダメージがないよう、保管をお願いいたします。
シーズン終了後、使用しない場合ですが、定期的に保水する必要はございません。
完全に乾かした状態で保管いただければ問題ございません。
完全に乾かした状態で保管いただければ問題ございません。